現役引退を表明したロッシーから、俺たちグーナーへのメッセージです。
( Arsenal.com )
スポンサーリンク
引退を決意した今の心境は?
「とても難しい決断だったね。愛しているものから離れるというのは否が応でも、うん。難しいけれど、これは自分でも正しい選択だったと思ってる。
身体はずっと悲鳴をあげてたんだけど、やりたい、続けたいと思う気持ちだけでこれまでプレーしてきたし、前進して今までやってこれた。でも、ここ(チェコ)では12月にウインターブレイクがあるんだけど、その準備を始めた時、ちょっともう無理かな…”と思ってしまったんですよ。だから、うん、これで良かったと思ってる。でも、いざ決めてしまうと思った以上に大変だけどね…今後はなんとかそれと向き合っていかないと」
自分を育ててくれたスパルタでキャリアを終えて
「自分が育ったクラブで最後を迎えられなんて、ほんと最高のストーリーだよね。これは自分のプランでもあったしね。アーセナル退団がわかった時、自分の中ではスパルタか引退かの二択以外考えてなかった。16年の旅の終わりとしては最高の場所だと思うし、これ以上のストーリーはないと思うよ」
16年のうち10年をアーセナルで過ごしたわけだけど、想い出もたくさんあるんじゃない?
「うん、間違いないね。なので、是非この機会に、アーセナルのみんなにありがとうを伝えたいですね。
僕にとってアーセナルは、本当にかけがえのない最高のクラブだったし、このクラブの一員としていつも誇りを持ってプレーしてました。そしてサポーターとも常に最高の関係だったと思うしね。自分自身このクラブでプレー出来る意味を知っていたし、自分がこのシャツを着ている意味をサポーターのみんなも理解してくれていたと思う。
間違いなく言えるのは、僕はこれからもずっと、一生ガナーだ」
ファンが好きだった理由にトッテナム戦のゴールがあると思うんだけど、結構決めてるよね?
「うん、これでもダービーの意味は理解しているつもりなんでね。(ニッコリ)
チェコにもスパルタとスラヴィアっていう大きなダービーがあるんで、相当理解してますよ。その後もドルトムントではシャルケ戦っていうのも経験してるんで、もの心ついた頃からもうね。でもトッテナム戦でラブリーなゴールを決めることが出来たのは、本当にファンのみんなのおかげだと思う」
トッテナム戦のお気に入りのゴールは?
「もちろん全てのゴールが最高だったよ。全てがスペシャルなものだし、ファンにとっても特にね。もうとにかくダービーのゴールは格別なんですよ!」
2014年のFA決勝では重要な場面を演出したけど、やはり特別なものだった?
「うん、間違いないね。僕がずっとアーセナルで欲しかったものだったからね。プレミアを穫れなかったのは心残りではあるけど、ずっと待ちこがれていたものだったから、もう最高の瞬間だったね。ファンのみんなも一緒だと思う。選手とファンの間に、痺れるほど特別な絆を感じたよ。
僕自身、アーセナルという最高のクラブだからこそ、心から楽しみながらプレー出来た。そして僕はヴェンゲルのもとでプレーするのが大好きだったし、彼の哲学やビジョンもほんとに好きだった。心から最高の人生だったと思う」
"One thing is for sure, I'm a Gunner forever."
We love you, Super Tom 🔴 pic.twitter.com/uBJqcpAEmS
— Arsenal FC (@Arsenal) 2017年12月20日
Super Super Tom!
Super Super Tom!
Super Super Tom!
Super Tom Rosicky!
If you love football,
You love Rosicky,
Forever.

コメント
ロッシー‼️‼︎
本当にありがとう!
サッカーが、フットボールが好きかは分からない。
でも
ロシツキーさんとアーセナルが大好きなのは、間違いないよ。
ありがとうございました!
ロシツキがピッチに入ると、ギアが1,2段上がるんだよな。パス、ドリブル、タックル全て洗練されてたよ。
彼とフレブ、セスク、フラミニで組んだ中盤は、フットボールの美しさや儚さを体現してた。
いつでもフットボールの芸術家が去るのは、寂しいものですね。
クラブが一番苦しかった時期のサポートは忘れられない!
ありがとうロッシー!!!!!