熊本地震の救援物資受付情報です。
スポンサーリンク
昨日熊本在住グーナーのktanizakiさんから、以下のようなツイートがありました。
【拡散希望】地震に関する支援物資の搬送先
〒861-8012 熊本市東区平山町2776
「うまかなよかなスタジアム 第3ゲート」
・搬送業者専用電話番号 070-6968-8623
【問合せ先(熊本市の担当部署)】
地域政策課(電話:096-328-2031)— ktanizaki (@ktanizaki) 2016年4月17日
【拡散希望】
【必要物資】
長期の避難生活に必要なもの
・飲料水
・アルファー米(断水のため炊飯ができません)
・ウェットティッシュ
・おしりふき
・生理用品
・紙おむつ(大人用、子ども用)
・トレットペーパー
・粉ミルク
など
※なお、生ものや傷みやすいものはご遠慮ください。— ktanizaki (@ktanizaki) 2016年4月17日
ただ調べてみた所、宅急便等の物流は熊本への運送をストップしているらしく、どうやら受け付けてくれないようです。
そこでネット上で見つけた物資の受付先をこちらに記載させていただきますので、お近くの方でご協力いただける方はよろしくお願いします。
福岡市 大名小学校
福岡市で支援物資の受付を開始したようです。
以下福岡市長のblog
http://lineblog.me/takashima/archives/58480494.html
以下転載
「WITH THE KYUSHU プロジェクト」として、福岡市から市民の皆さんに具体的な支援物資提供についてのご協力のお願いです。
大名小学校にて以下の物資のみ提供をお願いいたします。
大名小学校駐車場の使用は可能です。) なおまとまった数の物資をご提供いただける場合は
別途,市民局コミュニティ推進課 092-733-5161 にご相談ください。
①ペットボトルの水(未開封でもちろん賞味期限内)
②トイレットペーパー(ただし,すべて未使用・未開封のものに限らせていただきます。)
③おむつ(子供用、大人用)
④タオル(未使用、未開封のみ)
⑤毛布(未使用、未開封のみ)
⑥生理用品
提供をお受けするのは以上の6種類のみです。現時点ではその他のものを提供されても引き取れません。
受け入れ時間
平成 28 年 4 月 18 日以降 10 時から 20 時
<問い合わせ先>
■大名小学校現地担当者 090-5948-0238,090-5948-0239
■市民局コミュニティ推進課 092-733-5161
月曜日以降は当面、朝10時から20時まで開設いたします。
大名小学校の教室を、ペットボトルの水の教室とか、子供用のオムツの教室という風に名前をつけることで、持ち込みの時点から仕分けを行って効率的に整理します。
当面は市民の皆さんからの支援物資はここで受けて、ここから被災地に物資を送ります。
まさに初めてのチャレンジで完璧な対応が出来るか私たちも手探りですが、何とか迅速に福岡市民の皆さんの思いと被災地・熊本のニーズを繋ぎたいとの思いの上でのチャレンジですので、ぜひスムーズに成功するようにご協力をお願い致します。
熊本地震 NBC作戦 救援物資の募集
こちらはプロでも活躍されているミュージシャンの方だそうです。
以下転載。
(受付日時についてはリスト内の電話番号までお問い合わせください)
昨夜の熊本地震を受け、NBC作戦が下記窓口で救援物資を募集します。お預かりした支援物資は現地の有志たちが直接避難所に届けます。ご協力いただける方は直近の窓口へお願いいたします。
*窓口ごとに受付時間帯や募集品目が異なりますのでご注意ください。尚、今回の募集は窓口ごとに記載されている品目に限らせていただきます。ご協力お願いいたします。
*問い合わせ先など、追加情報がある場合はこのページ内を更新します。現段階では日時と場所、募集品の各項目をご確認ください。
福岡 Kieth Flack
【場所】 Kieth Flack 〒810-0073 福岡市中央区舞鶴1−8−28-1F
【日時】 4/18(月) 12時~22時
【募集品】飲料水 / レトルト食品
*時間内 郵送受付ます
鹿児島 WALK INN STUDIO!
【場所】 WALK INN STUDIO! 〒890-0053 鹿児島市中央町24-6 黒木ビル
【日時】 4/18(月) 10時~24時
【募集品】飲料水 / レトルト食品
鹿児島 CAPARVO HALL
【場所】 CAPARVO HALL 〒892-0842 鹿児島市東千石町3-41 キャパルボ 7F
【日時】 4/18(月) 10時~24時
【募集品】飲料水 / レトルト食品
*時間内 郵送受付ます
お近くの市役所、区役所
「近所の市役所や区役所から熊本宛に支援物資を送ることができて、しかも送料無料」という噂があるようですが、どうやら役所によるようです。
一度お近くの市役所、区役所にお問い合わせください。
以上皆様のご協力よろしくお願いいたします。
コメント
猿さん、震災情報掲載ありがとうございます。
こういう皆んなが観る媒体だと、情報が共有出来て、微々たる力が大きな力になりますね。
俺に出来る事を、被災地の方々の為にやります。
猿さん、情報ありがとうございます!!