アーセナル 0-1 マンチェスター・シティ
Sun Feb 21 – 16:30 Emirates Stadium
スターティング: 現在絶賛執筆中!来週までにアプ
バーミヤン(C)
ビッグサカ マーチン ケンゴ
ジャカ 西島
テスコボーイ マリちゃん ロブ君 ベジェりん
レノ様
■ ゴール: R. Sterling (2)
■ 交代:
73 マーチン → スミス朗
73 ケンゴ → ラカZ
82 ロブ君 → ルイルイ(頭部ダメージ系ノーカンチェンジ)
86 西島 → セバッさん
■ レフェリー: FAの負の遺産ジョンモス
スポンサーリンク
シティ戦とは哲学である。
ペップのこのパーカー何?
なんかのステマ!?ステマだろ絶対!!
ベントナ男爵のこれみたいな!
と思ったら、
海上での捜索救助に専念するスペインのNGO団体だそうです。
Wondering why @ManCity boss Pep Guardiola was wearing this sweater with #OpenArms written on it? Here is the reason. I think it’s a brilliant humanitarian initiative. Well done Pep. @openarms_found nothing but love ❤️ for you guys. Keep saving lives. pic.twitter.com/liq7cQNjsu
— Ahmed Mohamed ((ASMALi)) (@Asmali77) February 22, 2021
「男爵みたいなステマ」とか言ってさーせんした!
さて本題です。
シティ戦とは哲学である。
これはかの有名な…
ちょっとど忘れしましたが、どこかの偉い人が言ってたような、なかったような、俺が勝手に言ってただけのような気もしてきましたが、とにかくその言葉通りこのシティ戦は謎に考えさせられる試合でした。
ぶっちゃけ俺みたいなサッカー脳が圧倒的に欠如している「サッカーぼんやり層」の人間からしてみれば、脳みそパンクの「ノーパン」試合。
「プロレスは底が丸見えの底なし沼」とは「週刊ファイト」の名物編集長だった井上義啓氏の名言ですが、この試合に関しては、ピッチで行われている出来事を理解しようとすればするほど「底の見えない底なし沼」に引きずり込まれるような、非常に興味深い謎試合でした。
最初から最後まで口あんぐりの90分。
一切ピントの合わなかったシティ戦を、俺なりに振り返ってみたいと思います。しゃす。
選手入り待ちで謎のバス出現!?
ちょっと日の長くなってきたロンドン。試合開始2時間前にエミレーツ前で入待ち。
すると、
なんやあのバス!?
という衝撃映像はこちらのアーカイブ動画をご覧ください。
選手バス入り待ちは試合2時間前くらいから「さるのYouTubeチャンネル」で生配信しています。
もしよろしければチャンネル登録後ベルマークを押していただくと、配信予約・配信スタート時に通知が行くと思います。
決して生卵とかは持ってません。清く正しい入り待ちを心がけております。
予想の斜め上行くスタメン
いやぁ、びっくりしましたね。
予想の斜め上行くスタメンに。
📋 Today’s team news is in!
🏴 @KieranTierney1 starts
🏴 @RobHolding95 returns
🇪🇸 @PabloMV5 will partner him#️⃣ #ARSMCI
— Arsenal (@Arsenal) February 21, 2021
オーバ3連戦来ちゃった。
マジかー(ラカはラカ!?)
並べるとこんな感じ。(※ぺぺとブカヨ坂は逆)
「行きたい、でも守りたい 」のハーフ&ハーフ
そんなテタさんの気持ちが溢れ出るスタメンです。
以下俺の妄想(ひとりごと)
レノ様はもちのロン、ベジェりんとロブ君は想定内だけど、
ロブ君とタッグを組むのはルイルイでもガブでもなく、怪我明けの天才マリちゃん。え、ここで!?…という気もしなくもありませんが、俺は好きな選手なので嬉しい限り。
左SBはテスコ。勝率100%の漢ですからこれはしゃーない。ベンフィカ戦は試合勘が戻ってなくて微妙だったけど、練習でフィットしたに違いない。
エルネニー?これもわかる。なんらかのストッパーになってくれよ!という気持ち。わかりすぎる。もはやわかりみしかない。
裏キャプテン・ジャカも、もはやなくてはならない漢。チーム中枢での裏回しは必須。
オーデカ。キタコレー…なるほど。「このノリ」を継続させたいが故のスタメンか?でももしかしたら「今季内で○試合を消化」という契約が含まれているのかもしれない…いずれにせよノー問題。
イナズマ戦士ぺぺ。ここ2試合ベンチスターツということもあり、シティ戦要員というのは容易に想像できた。てかむしろ左だと考えテタ素人脳。100億円分の固定資産税分くらいは返済しておきたい。
連戦中の坂だが、超回復可能な若さゆえ駆り出されるのはこちらも想定内。でも大事に使って欲しい。お願い。
そして、ワントップにオーバ。
オーバ…!?
いやぁこれだからスタメン予想は難しい。
さすがにここまでとは思ってなかった。
戦術的なことはさておいたとしても、
意識低い系超ど素人ひゃっほー系サポの俺的には、
疲労度から鑑みた場合
どー考えてもラカ一択。
ワンチャンオーバが入るとしても左サイド
と思ってしまっていたのだが、テタさんには、俺みたいな素人とはまるっきり違う未来が見えているに違いない。
となると、戦術的にシティにマッチしているのがオーバということになるが…
でも好調だったラカを3試合連続バケーションってことはねーだろ!?
と思っちゃっテタ俺の斜め上ゆく、史上最も意表を突かれたターンオーバーといっても過言ではない。
いや、それとも…
ラカに何が起こったか?
もしや夏に向けての仕切り直しではあるまいな……
確かに昨季リーガ行きの噂があったものな。。。
だったとしても、この段階で外しにかかるとは思いにくいが、
いやテタさんのことだ。意にそぐわない選手はことごとく……
いや、ないないないない!!
以上俺の妄想だけでかなり幅とっちゃいました。すみません。駆け足で行くます。
まぁとにかく、
絶対に負けられない戦い!
残り88分のチャンス
それは唐突に。
前半開始2分でした。
スターリングの頭でシティ先制。
後方フェルナンジーニョからのロングパスがどフリーだったマフレズに渡り、そこからの光速クロスで先制ってやつなんですが、
いやぁ恐ろしいですね。
なにがって、
シティの団体芸ですよ。
解説の人かなんかが言ってたけど、マフレズがドフリーだったのは、この日復帰した真ん中のデブちゃんが「おとり」になっテタからなんでしょ?
さらにそこに正確に長距離パスを通しちゃうCBの人のスキルもそうだし、なによりアーセナル戦ここ5試合で6得点に絡んでるスターリングですよ。この試合もゴールを決めてさらに積み上げ、6試合で7得点というキラーっぷり。
俺も試合前から
「おい、スターリング抑えろ!」
と口が酸っぱくなるくらい長州調で言っていたのですが、この想いは届きませんでした。抑えらんなかったし。もし押さえていたとしてもジョンモスの笛なっテタ。絶対。
主審ジョンモス。いやータチ悪かったね〜。この日も安定飛行。
腹を見れば一目瞭然。
はさておき、ゴールを決められたのが「2分」でよかった。
なんたって、
残り88分もチャンスあるからね。
という思いの中、この1失点を守りきり無事前半終了。
そしてこの姿が、エンジン大炎上から奇跡のランディングを果たしたユナイテッド航空と被ったのでした。
🛩 米ユナイテッド航空の旅客機、エンジントラブル発生
✔︎ 同機、コロラド州・デンバー国際空港から出発
✔︎ しかしエンジントラブルで同空港に引き返す
✔︎ 住宅地に破片が落下するも怪我人の報告はなしpic.twitter.com/EcqkZ4P1BI
— イシケンTV / The HEADLINE 編集長 / 石田健 (@ishiken_bot) February 21, 2021
ちなみにこの試合存分にテスコ。
右はケンゴとベジェりんの相性問題ってやつでしょうか?いずれにせよ、さすが「勝率100%の漢」テスコ圧倒的です。
そんなテスコにフライングクロスチョップするヤカラ出現。
勘弁してマジで。
頑丈そうに見えて、実はめっちゃスペ体質なんだから。
圧倒的横綱相撲感
前半の失点を除けば上々、後半も無事テイクオフに成功しペースを握り始めたアーセナル、徐々にシティ陣内への侵入に成功。
しかし、いかんせんゴールが、はるかかなた。。。
なんと表現すればいいのかわかりませんが、一見簡単に攻め込んでいるように見えるものの、
実は泳がせられてるだけじゃね?
って思わせるような圧倒的横綱相撲感というか。
唯一惜しかったのはこれ。
サカの「すっごい滑るよ!!」
桜庭くらい滑ってなかったらワンチャンあったかもなぁ……ってやーつ。
でもあのサカがここで滑っちゃうってのは、シティサイドのプレッシャーが凄まじい証明なのかもしれない。
そして80分すぎ、頭部へのダメージでロブ君交代。
その後4人目の交代枠でセバっさんが入ったので、
「頭部へのダメージによる交代はノーカン」というルールが現実に生きていることを確認出来たのはこの試合の収穫だったかもしれません。
それと公式レビューで「要注意人物」と名指しされていた男ギュンドアン大統領。
「ガイア…それは息づく大きな生命体…」
というナレーションと共に、蟹江敬三の横顔が浮かんでは消えました。ほっこり要員ありがとうございます。
残念ながら、結局最後の最後までシティの牙城を崩すことができず、0-1による敗退。絶対首位シティに土を付けることは叶いませんでした。
「0と1の間に拡がる無限の宇宙」ペップとは何か?
たかが1点、されど1点。
0と1の間にある「何か」…
突然ですが、武道の世界には「達人」と呼ばれる人間が少なからず存在します。
特に合気道の世界が最たる例で、小柄なひとが大男をひょいひょいとひっくり返す映像見た事ありませんか?
こーいうやつ。
これは超人気格闘漫画「刃牙」に登場する渋川剛気のモデルとなった合気道の達人、塩田剛三先生のガチ演舞です。
塩田先生は身長154cm、体重も50キロにも満たない超絶非力なおじいちゃん。
このように合気道とは、合理的な体の運用により、体格・体力に制限されることなく相手を制することを可能にする武道です。
シンプルに言えば、力がなく体格や体力的に恵まれていなくても相手を制圧出来る、ある意味最強のやつ。
当然のことながら一朝一夕でそんな魔法を使えるようになるわけがありません。その高みに到達するためには血の滲むような鍛錬と研ぎ澄まされた精神力、そして圧倒的思考が必要。そんな甘くない。
先程の塩田先生の映像だけ見れば、「うそくせーー」とか「わざと倒れてるんでしょ?」とお思いになる方もいらっさることでしょう。実際俺も手品のタネを探すタイプの人間。「そんなことある!?」常々そう思っていました。
そう、あの時までは。
「脳内幻魔対戦」達人にしか見えない景色
自分は以前、健康のためフルコン空手で汗を流していました。フルコンというのは「フルコンタクト」つまり寸止めせずにバッシバシ身体を蹴ったり殴ったりするやつです。「極真」と言えばわかりやすいでしょうか?
健康のためにやっていたはずなのに、身体中のいたるところを満遍なく骨折しました。骨粗しょう症だったのかもしれません。試合で突きを喰らい鎖骨がぽっきり真っ二つに折れたのに、医者には「手術の必要なし!」と太鼓判を押されたので放っておいたらおかしな感じで接着しました。セカンドオピニオンは重要です。
脱線しました。
さて、フルコン空手の稽古では組手と呼ばれるスパーリングを行うのですが、ある日黒帯のパイセンと組手をした時の話です。
そのパイセンは地方大会で優勝するような、そこそこの強豪選手だったのですが、これといってつかみどころのない、言ってみれば強烈な武器を持たない選手でした。
チャンピオンクラスの選手であれば、下段が強いとか、ハイキックがマッハだとか、膝蹴り喰らったら悶絶必至とか、スタミナが無尽蔵だとか、得意な技や特徴があるものです。しかしその選手はなかった。ないのにトントン拍子で勝って優勝しちゃう謎の選手でした。
しかし、そのパイセンと組手をしてわかったのです。そのパイセンの強さの秘密が。
自分が真正面から突っ込んでいくと、そのパイセンは突然視界から消え、見えない角度からハイキック。
まぁでも、素早い選手ならよくあることです。
ですが、そのパイセンはこれといって素早いタイプではありません。どちらかというと普段からボーっとしているタイプ。
え?
と思いながら突っ込んでいくと、今度はいつの間にかコカされ、額を床に擦り付けていました。
あれ?
特に何か打撃を喰らって倒れたわけではなく、前に出ればいつの間にかコカされる。。。
その後も柳に枝、自分の攻撃など一切取り合ってもらえず、いつの間にか後ろに回り込まれたり、勝手に前につんのめったり、焦れば焦るほど床に這いつくばるバカリ。。。
かといって、柔道のように襟首や袖口掴まれて強引に倒されている感じは一切ありません。
れれれ?
フルコンなのに一切殴り合いが成立しない組手。。。
いや組手じゃないな。突き蹴りもらってるわけじゃないし。
なにこれ???
考えるに、自分が攻撃する際に発生する重心移動みたいなものをその方向に受け流すことですっ転ばされているッッ…?
これ空手じゃないよ!合気だよ合気!!
何度も床を舐めながら、そんなことを考えていたような気がします。
が、どうやってそうなったのかは全くわかりません。だって気づけば倒れてるんだもの。
それはそれは不思議な体験でした。
だからなんとなくだけどわかるんですよね、さっきの動画。倒された人は、何故倒されたのか?動画を見てもよく理解できていないはず。
そんな戦いがシティサイドで行われていたような気がするワケです。(戻った!)
理にかなった動きをすればそれが体現出来る。
しかしそれは、常人には理解し難い、達人にしか見えない景色。
これは「気」だ。ペップの「合気」だ。
そう考えると、あっけない1点目と、センターバックの謎ドリブル、そしてカンセロ?の特大ホームラン級のキーパーへの謎バックパスからのエデルソンキレ気味でクリアーってのも納得いくってなもんです。
ありとあらゆるところにトラップが仕掛けられ「ほれ来い来い」と手ぐすね引いて待ち伏せされ、そこにハマった瞬間、瞬時にコカされ、何故コカされているのか考えてるうちにタイムアップ…
冒頭「シティ戦とは哲学である」と申し上げましたが、
その「0と1の間にあるもの」を考えることこそが、その答えに一歩でも近づける唯一の道なのかもしれない。
でもそれは手が届きそうで届かない、果てしなく遠い何か。。。
そしてこの試合「アーセナルはよくやった」のか?
ぶっちゃけそれは、俺みたいな「ヒャッホー系さっかーぼんやり層」にはわかりません。
「1-0でよく守った!」そう考えてもワンチャンオッケーのような気がしますが、
この0と1の間に無限に拡がる大宇宙に思いを馳せると……
ペップこわッッッ
そんくらいの凄みを見せつけられた感じがしました。
しかし、
師匠と弟子による「脳内幻魔大戦」この結果は、
テタさんの”1に限りなく近い0″だと思いたい。
てか絶対そう!
ギュンドアン大統領も言っています。
混沌の時代にも、希望を見出し再生を果たして未来へ向かう、そこにきっと、夜明けがやって来る。
それでは最後に宇宙最強生物、範馬勇次郎さんの言葉でお別れです。
そしてひとつ皆さんに超絶大事なお知らせです。
トレンドはシャツインからシャツアウトにシフト・ザ・フューチャーしました。どうか乗り遅れないようにお願いします。
「握手好きッッ」さるが選ぶ合気動画三選
今回も無駄に合気道なんかを語ってしまいましたので、最後は、誰彼構わず握手してしまう握手好きの俺が大好きな合気道動画をみっつ選んでみました。
是非合気の素晴らしさに触れてください。
「合気やわらぎ道」石森義夫先生のバキ握手
「赤い肉も白い肉も同じことじゃて」
まずは「合気やわらぎ道」石森義夫先生による、かの有名な「バキ握手」の再現です。
これ名刺交換の時とか出来たら仕事めっちゃ来そう。
塩田剛三先生内弟子 千野進先生
この先生も掛け値無しにやばい。養神館にて塩田剛三先生から直接薫陶を受けた千野進先生。
塩田剛三先生のリアル孫氏も思わず悶絶です。
RINGS ヴォルク・ハン v アンドレイ・コピロフ
最後はRINGSの名勝負数え歌、「ヴォルク・ハン v アンドレイ・コピロフ」です。
合気道ではありませんが、コマンドサンビスト同士、獲った盗られたの面白試合を前田日明の解説でご覧ください。
合言葉は「アキレス腱切っちゃうんだよ」。
いかがだったでしょうか。
合気道が魔法でもまやかしでもない事が少しは分かっていただけたでしょうか。
「気の流れを読む」
しかし常人にはその流れは見えない。
それと同じ気の流れのようなものがピッチにも存在するッッ
それはペップにしか見えない世界。
しかしそれは決して魔法ではない。魔法でない限り不可能はない。
そしてそれは非力なアーセナルでも可能なのではないか?
ペップの高弟アルテタである限り!
取り止めのない話になってきたので、そろそろこの辺で。
ご静聴ありがとうございました。
コメント
BGMはキースエマーソン&ローズマリーバトラー「光の天使」…まんまですみません。虫プロアンチ手塚(大友克洋はその一人の弟子)組最高傑作。アルテタ,頑張れ‼
不手際で匿名になったことお詫びします。
いつもありがとうございます!「光の天使」思わず聴いてしまいました。名曲ですねぇ。
大友克洋で思い出しましたが、最近「AKIRA」の原画作成の動画を見ました。筆で永遠高層ビルの窓の明かりを描いていくっていう…もはや変態ッッ(いい意味で)
最近、古武術などの日本の武道がサッカーに応用されていると聴きましたが、ぐぐったらこんな動画が、、
【バルセロナ編:古武術式シュートトレーニング】~100ゼロトレーニング~『力をぬく力を鍛える』
もしかして本当に、ペップは!シッティは!合気を既にピッチで体現している!!?